LETTER
新商品リリースのお知らせ
2014年7月3日
今週7/4(金)は下駄と足袋と帯締の
コーディネート小物の新作がリリースされます。
とくに下駄はカラーの塗りの下駄が5種類と
鎌倉彫りの下駄が3種類と多彩な構成になっています。
これからの浴衣・夏きもののシーズンに
ぜひお供にしていただきたいアイテムです。
7/4(金)のリリースをお待ちください!



鎌倉彫りの下駄
2014年6月15日
今シーズンの浴衣はさらに色鮮やかに勢ぞろいしましたが、浴衣の小物も気になるアイテムがたくさんあります。こちらの鎌倉彫りの下駄はwebに先駆けて大阪のゆかた展に出品されます。
浴衣と帯の柄に合わせて鞠の柄を彫ってそのうえに漆を塗って仕上げた風合いはどこか懐かしさを感じさせる下駄で、浅草でのゆかた展でも人気のアイテムでした。
ぜひ先行発売の鎌倉彫りの下駄を大阪ゆかた展でもお楽しみに!
「ゆかたと夏きもの2014」大阪
期日:6月27日(金)〜29日(日) 12時〜20時
会場:SHELF
〒540‐0026
大阪市中央区内本町2-1-2 梅本ビル3F
電話06‐6355‐4783 / 080-2671-1858(会期中のみ)
www.shelf-keybridge.com


イイダ傘店の日傘
2014年6月9日
「ゆかたと夏きもの2014」大阪にwebに先駆けての先行販売商品としてイイダ傘店に作っていただいた日傘が登場します。
夏きものに合わせたスカラップレースの日傘はアイボリー・墨・ブルーの格子とストライプの展開。新作の夏きものだけでなく、麻の素材感からパークドレスやピクニックドレスとも相性がよさそうです。
またメゾンの女の子たちが描かれたオールスターの柄の日傘はぜひ浴衣と合わせていただきたいアイテム。浴衣も衿を合わせて日傘をさせば浴衣も立派な夏きものになります。
イイダ傘店の日傘もぜひお楽しみに!
「ゆかたと夏きもの2014」大阪
期日:6月27日(金)〜29日(日) 12時〜20時
会場:SHELF
〒540‐0026
大阪市中央区内本町2-1-2 梅本ビル3F
電話06‐6355‐4783 / 080-2671-1858(会期中のみ)
www.shelf-keybridge.com



ピアノレッスン ジャージーブラウス
2014年6月6日
お届けをお待たせしていましたピアノレッスン ジャージーブラウスが入荷しました。ご予約してくださったお客様には順次発送をいたします。
先日のゆかた展でも光沢感があり、肌触りのよい素材に人気が集まりました。ボタンのあるほうを前にして着ればカーディガンブラウスのようなスタイルにもなります。色違いのネイビーもこちらからご覧ください。


夏きもの2014
2014年5月31日
「ゆかたと夏きもの2014」展、2日目もたくさんのご来場ありがとうございました。タイトルのとおり、ゆかただけでなく新作の夏きものもお披露目しています。
涼しげな麻素材にスカラップレースを飾った夏きもの。モノトーンのギンガム・ボーダー・ホワイトの3アイテム作りました。うれしいことに兵児帯とリボンベルトで着付けも簡単にできます。きものと同じ素材の日傘はイイダ傘店に作っていただいた会場限定品です。
ドゥーブルメゾンの新作夏きものもぜひご覧ください。
「DOUBLE MAISON「ゆかたと夏きもの 2014」
5月29日(木) 11時〜20時
5月30日(金) 11時〜20時
5月31日(土) 11時〜20時
6月1日(日) 11時〜18時
場所:LION BUILDING(ライオン ビルディング)
東京都台東区雷門2-11-10
(東京メトロ銀座線、浅草駅2番出口より徒歩3分
都営地下鉄浅草線、浅草駅A4出口より徒歩2分)
tel 080-2671-1858(会期中のみ)


パークドレス入荷!
2014年5月21日
予約販売を受付けていましたパークドレスが入荷しました。ご予約されたお客様には順次お届けします。
パークドレスはブルーのギンガムと亜麻色の2色。この時期心地よいリネン素材に衿と袖口の裾のベルベットが印象的です。
ドゥーブルメゾンの最高のコンビ、麻とベルベットで夏のお出かけはいかがですか?


角下駄入荷!
2014年5月20日
予約を受け付けていました角下駄が入荷しました。白木の四角い台に側面を塗り、ドゥーブルメゾンらしいブルーのギンガムチェックとモノトーンのストライプの鼻緒をつけました。昨年も人気だった角下駄、ぜひ、お出かけのおともにしてください。ギンガムチェックの草履袋をおつけします。



新作浴衣第3弾!
2014年5月16日
新作浴衣第3弾をリリースいたしました。クラシックな浴衣の図案を大森伃佑子がセレクトして作った浴衣が6アイテム。
「ある朝、それは突然に」
「花まりの飛んだ先には」
「みつあみを編んでから」
とユニークなネーミングも想像力をかきたてます。



全員集合!
2014年5月6日
メゾンの住人の女の子たちが集合した柄を
塩川いづみさんに描いていただき
浴衣にしました。
題して「オールスターズ」。
よく見るとメゾンの看板猫も登場しています。
これぞまさにドゥーブルメゾンの浴衣です。


塩川いづみさんの浴衣リリース
2014年5月2日
新作浴衣第2弾をリリースしました。
イラストレーターの塩川いづみさんに
メゾンの住人たちやメゾンの看板猫を描いていただきました。
どれもポップな浴衣でこの夏が楽しみになります。
塩川さんの浴衣はマルシェからどうぞ!
・マルシェ

人気の名脇役
2014年5月1日
ドゥーブルメゾンの浴衣も今年で3年目。毎年人気の名脇役が麻きびらの浴衣帯です。麻の糸をそのまま手紡ぎして、白くさらさないまま織ったものでとてもざっくりした涼しげな帯です。今年は浴衣だけでなく浴衣帯も注目!です。(スタッフ石﨑)



浴衣「椿格子」
2014年4月27日
菊地敦己氏デザインの新作ゆかた「椿格子」はよく見ると「なるほど!」な柄になっています。
チェック柄の濃淡がよく見ると鱗柄で表現されています。
こんな細かいところにもこだわりがあるゆかたです。ぜひご覧ください。

新作ゆかた登場
2014年4月25日
今年のゆかたをリリースしました。菊地敦己氏デザインのゆかた12種です。紅鏡・卵雲・椿格子…etc、どれも個性派揃い!
今年の夏もお楽しみください。(スタッフ石﨑)
・浴衣

2014年ゆかたリリース
2014年4月23日
いよいよ4/25(金)新作ゆかたをマーマレードのワゴンよりリリースします。
今年もアートディレクターの菊地敦己氏の描きおろしのゆかたたちとイラストレーターの塩川いづみさんが初めて描いたゆかたたちをお届けします。どれもドゥーブルメゾンらしい心躍る楽しい図案です。
また約300枚の古図案から大森伃佑子がイメージして現代版に置き換えたゆかたもあり盛りだくさんな内容です。
どうぞドゥーブルメゾンのゆかたをお楽しみに。(スタッフ石﨑)

桜セット
2014年3月28日
ドゥーブルメゾンより桜の季節にお届けしますスペシャルセットを
リリースしました。
フリルドレスセットとアーミッシュブラウスセットと雀羽雲着物セットの
3タイプです。
軽やかな桜色の装いでお出かけしてみませんか。
4/14(日)までのスペシャルプライスもお見逃しなく。



ティアドロップ 片耳イヤリング
2014年3月19日
お届けをお待たせしていましたティアドロップ 片耳イヤリングが入荷しました。今ならすぐにお送りすることができます。
片耳イヤリングは大小のコットンパールが連なり華やかなアクセサリーとしてたいへん人気があります。元々はイヤリングと帯留のセットの「クレッセント」のイヤリングだけはないですか?という声にお応えして作りました。片耳だけで髪をかけたかんじで装ってください。

ミントシュガーのような着物
2014年2月10日
ミントグリーンのレースの着物。洋服だと敬遠されそうな色でも着物なら上品な着こなしになります。お揃いのミントグリーンのレースの羽織やがま口バッグもさらに爽やかでゴージャスな雰囲気を楽しめます。春のお出かけの準備をしませんか。

マスケリアの着物
2014年1月13日
こんにちは、スタッフ石﨑です。
先日のLETTERで紹介した
プレスの黒田さんが着てくださったマスケリアの着物。
長らく入荷待ち状態になっていましたが
数点入荷する予定です。
画像は常盤貴子さんが「徹子の部屋」で
着てくださったときのものです。
マスケリアの着物はただいま予約受付中です。
どうぞご覧ください。

大森伃佑子セレクトスペシャルセット
2014年1月7日
お正月気分も終わりつつありますが、
新春にドゥーブルメゾンからスペシャルセットをお届けします。
大森伃佑子がセットアップした
アールグレイとダージリンのレースの着物の装い、
スペシャルプライスでお待ちしております。
アールグレイセット 69,000円
通常価格 98,000円
・アールグレイ着物・薄梅鼠
・アールグレイケープ・薄梅鼠
丸く咲いた花のレースと光沢のある
サテンが相まった総レースの着物と
同じレースのケープを合わせました。
華やかなレースと軽やかなケープの
スタイルで春のお出かけにぴったりの
組合せです。
ダージリンセット 69,000円
通常価格 98,000円
黒に限りなく近い紺色のレースにグレーの
サテン地を合わせ、美しい透け感が
楽しめる総レースの着物と
同じレースのケープを合わせました。
エレガントな装いがお楽しみいただけます。
スペシャルセットは1月20日(月)までです。
ぜひお見逃しなく!
ガーデンドレスセット
2013年12月18日
「ノエルセット」の「ガーデンドレスセット」はガーデンドレス・ウインターとアンティパストのフェイクファーマフラーのセットでフェイクファーマフラーはベージュかグレーのカラーが選べます。どちらもガーデンドレスウインターだけでなく、お持ちのワードローブにも合いそうなアイテムです。そして何よりもこの憎めない表情が…。
「ノエルセット」は12/25(水)までのスペシャルメニューです。


ノエルセット
2013年12月14日
ドゥーブルメゾンからのクリスマスプレゼント!
大森伃佑子がセレクトした「ノエルセット」。ドレスとアクセサリーでクリスマスの装いをお届けします。
限定価格の「ノエルセット」は12月25日(水)まで。
*終了いたしました。



和装にも洋装にも
2013年12月9日
新商品のツイルコートは洋服にも着物にも合わせられるコートです。バルーンスリーブは着物の袖が納まるだけのボリュームがありますが、着物の袖をたたんで着ることもできます。着物のコートをお探しの方、ぜひご覧ください。


スミレのクローゼットの着物
2013年12月7日
スミレのクローゼットにまばゆいパールとボーダー柄の着物とストライプの羽織をリリースしました。こちらはパールのモチーフと着物のボーダーと羽織のストライプのスタイルを楽しんでいただきたい商品です。
帯もバニラソルトのつくり帯やプリンつくり帯を合わせて楽しめます。スミレのクローゼットをどうぞご覧ください。

レースの着物、リリース
2013年12月2日
新しいレースの着物がローズマリーのクローゼットに加わりました。9月の「それは秋のはじまりの日」展と11月の新宿伊勢丹期間限定ショップでも人気だった商品です。特にレースのつくり帯と合わせていただくとかんたんに着付けができることが好評でした。ローズマリーのクローゼットをぜひご覧ください。

新しい商品をリリースしました
2013年11月30日
新商品をリリースしました。
ケイトのクローゼットに人気のトゥドレスの冬物版やメイリリーのクローゼットにタディングレース作家Ru*fa(ルゥファ)によるアクセサリー、アマリリスのクローゼットにツイルコートなどメゾンの女の子たちのおしゃれアイテムが増えました。
トップページ左のメゾンの住人たちの赤いリボンの女の子をクリックしてみてください。

新しいコート
2013年11月18日
ドゥーブルメゾンから新しいコートを紹介します。こちらのコートは袖を余裕を持たせて和装にも洋装にも合うデザインにしました。カラーもベージュでとても合わせやすいと思います。
こちらの商品も伊勢丹新宿店での期間限定ショップでお試しいただけます。どうぞお越しください。
ドゥーブルメゾン 期間限定ショップ
11月20日(水)~26日(火)
伊勢丹新宿店7階呉服売場
10時30分~20時営業

ウールのトゥドレス
2013年11月14日
ケイトのクローゼットにあるワルツ トゥドレスを新たにウール素材で作りました。webてのリリース予定は11月下旬を予定しています。
ウールバージョンも変わらぬロング丈、ハイウエストのデザイン。こちらの商品も伊勢丹新宿店での期間限定ショップでお試しいただけます。どうぞお越しください。
ドゥーブルメゾン 期間限定ショップ
11月20日(水)~26日(火)
伊勢丹新宿店7階呉服売場
10時30分~20時営業

ミントグリーンのレースの着物
2013年11月11日
11月20日(水)~26日(火)伊勢丹新宿店7階呉服売場にてドゥーブルメゾンの期間限定ショップをオープンします。限定ショップでは12月にwebで発売予定の着物も先行発売いたします。
ドゥーブルメゾンでも人気の高いレースの着物の新商品はミントグリーンも加わりとても新鮮なイメージになりました。ハナのクローゼットのチュールレースのケープと合わせるのもお勧めです。ドゥーブルメゾンの期間限定ショップにぜひお越しください。
ドゥーブルメゾン 期間限定ショップ
11月20日(水)~26日(火)
伊勢丹新宿店7階呉服売場
10時30分~20時営業

新しいエブリデイバッグ
2013年10月31日
新しいエブリデイバッグをリリースしました。イラストは203号室のケイトとメゾンの看板猫を塩川いづみさんに描いていただきました。デザインはショルダーにも手提げでも使える持ち手付き、ベルベットの切り替えが上品な雰囲気を出しています。エブリデイバッグはマルシェからどうぞご覧ください。
・エブリデイバッグ ケイト・ホワイト ¥2,900
・エブリデイバッグ ケイト・ネイビー ¥2,900
・エブリデイバッグ 猫・ベージュ ¥2,900

フローラ インド刺しゅう帯
2013年10月25日
新作のバルーンの着物に合わせたのは「AODRESS」と作ったインド刺しゅうの帯です。ネイビーの帯地にグリーン、ブルー、グレー、ピンクのグラデーションの刺しゅうを施しました。
「AODRESS」は世界各地のヴィンテージ生地やカディコットンを中心にインドの職人たちと伝統的な手法にこだわりものづくりをしているブランドです。これからもいっしょにいろいろなものを作っていきたいと思います。

アンティパストのタビソックス
2013年10月17日
「それは 秋のはじまりの日」展の企画の小砂さんの足元から。
新作のピンクのエナメルの草履にアンティパストのタビソックスを合わせました。かかとからつま先へ流れるタビソックスのリボンと草履のエナメルの鼻緒が華やかに足元を飾っていました。
アンティパストのタビソックスは着物にも洋服にも合わせていただきたいおすすめの商品です。

会場の様子 その4
2013年10月8日
会場限定で今回の展示会に合わせたAO DRESS(アオドレス)さんの特別アイテムを紹介しました。AO DRESSさんは世界各地のヴィンテージ生地や
古着やパーツによる一点ものの作品や、カディコットンを中心にインドの職人達と制作する洋服など、伝統的な手法にこだわりながらものづくりを進めるブランドです。どこか懐かしさを感じさせるインド刺繍の帯やビーズやパールがふんだんに刺繍された半衿が好評でした。
これからもwebサイトにはない特別アイテムを展示会では紹介していきたいと思います。



会場の様子 その3
2013年10月7日
ドゥーブルメゾン展では毎回お楽しみ企画としてwebサイトにはない商品を発表しています。今回は新しいエブリデイバッグ、タディングレースのルーファさんの小物、ピンバッヂがお目見えしました。これらはwebサイトより先行発売のものもありますが、限定商品や1点もの商品もあり、見逃せない商品ばかりです。
これからのドゥーブルメゾン展でもお楽しみ企画を立てていきますので、事前にwebサイトでのチェックをお願いします。
(写真上)
新しいエブリディバッグ。塩川いづみさんのイラストで
メゾンの看板猫とケイトを描いていただきました。
(写真中)
タディングレースのルーファさんのアクセサリー。
従来の和装の世界にはない帯飾りなど
着物ファンにも人気でした。
(写真下)
塩川いづみさんのデザインによる猫のピンバッヂ。
1・2・3・4・5のうちの3ということは?



会場の様子 その2
2013年10月4日
「それは 秋のはじまりの日」展でたいへん好評でしたのはこちらのレースの着物でした。
とくにミントグリーンのレースの着物は今までドゥーブルメゾンのレースの着物にはなかった爽やかさでした。
さらに試着してくださったお客様にはレースのバッグやレースの作り帯とアイテムが増えたことでコーディネートを楽しんでいただきました。
こちらのレースの着物とコーディネートアイテムは11月にwebで発売予定です。
(写真上)新作のミントグリーンのレースの着物。新アイテムの作り帯とバッグとを合わせました。作り帯でかんたんに着付けができます。
(写真中)新しいレースの着物はグレーと紺もあります。こちらは落ち着いた印象で着こなせます。同じ色のレースのバッグも作りました。
(写真下)レースのバッグは着物だけでなく洋服にも合いそうです。



新しいエブリデイバッグ
2013年9月29日
「それは 秋のはじまりの日」展で先行発売しているエブリデイバッグを紹介します。
ドゥーブルメゾンではおなじみの塩川いづみさんが描いてくださったイラストでエブリディバッグを新たに作りました。
デザインをショルダータイプに変更をしてベージュ・紺・白の3色を作り毎日持っていただきたいバッグになりました。ぜひご覧ください。



タティングレースのアクセサリー
2013年9月22日
タティングレースのアクセサリーを作っていらっしゃるルーファのふくしまさんと打ち合わせ。繊細なレースはシャトルと言う道具を使って編み上げられていきます。絹糸ならではのしなやかで上品なアクセサリー。展覧会限定イベントではお好きな糸色を選んでオーダーすることができます。当日はふくしまさんご本人に直接相談しながらオーダーできますのでぜひ遊びに来て下さいね!
ふくしまさんは9月28日(土)と29日(日)に来てくださり、イヤーカフ、帯飾り、ブローチのマイオーダーを承ります。
DOUBLE MAISON「それは 秋のはじまりの日」展
9月26日(木) 12時〜20時
9月27日(金) 12時〜20時
9月28日(土) 12時〜20時
9月29日(日)12時~18時
場所:LION BUILDING STUDIO(ライオン ビルディング スタジオ)
東京都台東区雷門2-11-10
(東京メトロ銀座線、浅草駅2番出口より徒歩3分
都営地下鉄浅草線、浅草駅A4出口より徒歩2分)
お問い合わせ お客様フリーダイヤル 0120-188880


会場限定ピンバッヂ
2013年9月19日
今日は中秋の名月。展示会準備のおやつにプレスの黒田さんの差し入れのお団子をいただきました。まだ月が出る前でしたけれども。
ドゥーブルメゾン「それは 秋のはじまりの日」展の会場でしか手に入らない限定商品の紹介です。塩川いづみさんに描いていただいたメゾンの看板猫のピンバッヂ。少し大きめのデザインで絶妙にブローチにも、バッグに付けてのバッヂにものサイズです。会場ではライオンスタジオ1階に置かれる予定ですのでお楽しみに!

会場限定の刺繍足袋
2013年9月18日
6月の「浴衣と夏きもの」展にて大好評だった刺繍作家の長谷麻美さんに再び刺繍をお願いしました!
9/26(木)からの「それは 秋のはじまりの日」展でドゥーブルメゾンの足袋にお好きなモチーフをセレクトしていただいて長谷さんに刺繍をしていただきます。今回だけの特別商品になります。
「浴衣と夏きもの」展では長谷さんの作品は完全1点ものの刺繍夏きものでしたが、今回はたくさんのお客様に楽しんでいただけるよう刺繍の足袋をご用意しました。お楽しみに!


バルーンの帯
2013年9月16日
今週末リリース予定の新作の帯を少しだけ紹介します。着物のモチーフに合わせたバルーン柄を「AODRESS」さんにお願いしました。
インドの職人さんによりふっくら贅沢に刺繍していただきました。同じデザインの着物と合わせてお楽しみいただきたい帯です。
こちらの帯も「それは 秋のはじまりの日」展でもご覧いただけます。
9月26日(木) 12時〜20時
9月27日(金) 12時〜20時
9月28日(土) 12時〜20時
9月29日(日)12時~18時
場所:LION BUILDING STUDIO(ライオン ビルディング スタジオ)
東京都台東区雷門2-11-10
(東京メトロ銀座線、浅草駅2番出口より徒歩3分
都営地下鉄浅草線、浅草駅A4出口より徒歩2分)
お問い合わせ お客様フリーダイヤル 0120-188880

新作のマフラー
2013年9月15日
秋の新商品のマフラーです。「アンティパスト」のマフラーにメゾンの看板猫を付けてもらいました。短めなサイズですがかわいさはビッグ!
こちらは近日発売予定。9/26(木)からの「それは 秋のはじまりの日」展ではお手にとってご覧いただけます。お楽しみに!
9月26日(木) 12時〜20時
9月27日(金) 12時〜20時
9月28日(土) 12時〜20時
9月29日(日)12時~18時
場所:LION BUILDING STUDIO(ライオン ビルディング スタジオ)
東京都台東区雷門2-11-10
(東京メトロ銀座線、浅草駅2番出口より徒歩3分
都営地下鉄浅草線、浅草駅A4出口より徒歩2分)
お問い合わせ お客様フリーダイヤル 0120-188880

猫Tシャツ
2013年9月10日
塩川いづみさんがメゾンの看板猫を描いてくださってTシャツを作りました。衿のデザインはすっきりとしたボートネック、袖は手首が隠れないほどの長さになっています。素材は手触りがよくやわらかい綿100%の天竺です。ぜひお試しいただきたいTシャツです。

ワルツ トゥドレス・ブラック
2013年8月24日
ケイトのクローゼットの人気商品ワルツ トゥドレス・ブラックが再入荷しました。今ならお待たせせずにお届けいたします。
ワルツ トゥドレス・ブラックはドゥーブルメゾンの黒猫散歩のキャンドルを作ってくださっているキャンドル作家のマエダサチコさんの「ナチュラルモードなおしゃれの時間」(宝島社刊)P.62・P.63で紹介してくださっています。マエダさんはレセプションパーティなどのハレの場で着てくださっているそうです。黒ドレスとしてオフィシャルな場にもぴったりワルツ トゥドレスです。
・ワルツ トゥドレス・ブラック 36,000円


黒猫散歩
2013年8月15日
メゾンの看板猫のキャンドルが新色になって登場しました。「Vida=Feliz(ヴィーダ=フェリス)」とのコラボレートによるキャンドル。蝶と戯れる黒猫をモチーフに甘い香りとともにお届けします。
・黒猫散歩(小)・ピンク 2,600円

ピクニックドレス
2013年8月14日
ヨーコメント
「ピクニックドレス・・
ただの気分ですが
三つ編みとバスケットと
ソックスに ワンストラップ
ど真ん中でも 決して
おそれない 気分っ!」
まさしくそんな気分をかきたてるドレス。リネン100%素材で涼しげです。
・ピクニックドレス・墨 29,000円

ギンガム姉妹
2013年8月12日
メゾンのガーデンドレスや着物でも活躍しているブルーのギンガムチェックが心地よいリネン素材で新しいデザインのドレスで登場しました。シルエットはゆったりしてかぶって着るタイプ。夏はするりと着て、涼しくなったらブラウスやセーターを着ても楽しめます。ギンガムのガーデンドレスと揃えたいところです。
・パークドレス・青ギンガム 29,000円
・ギンガムのガーデンドレス 29,000円

塩川いづみさんのイラストTシャツ
2013年8月11日
エブリディバッグやペンケースに続き、塩川いづみさんに描いていただいたアイテムが発売されました。こちらのケイトのイラストのTシャツです。デザインは大きなシルエットで肩を落としたゆったりとしたつくりでワンピースとしても着ていただけます。袖丈はひじから少し長く出るくらいでこれからの時期にぴったりです。ぜひお試しください。
・ケイトTシャツ・チャコールグレー 8,900円

パークドレス 再入荷!
2013年8月6日
スミレのクローゼットのパークドレス・亜麻色が再入荷いたしました。麻とベルベットというメゾンぽいドレス。ゆったりシルエットが人気です。これからどちらのパークに?

新商品リリース
2013年7月29日
ミセスマーマレードのワゴンにTシャツが登場!塩川いづみさんがメゾンの看板猫とケイトを描いてくださりました。浴衣に引き続きワゴンがさらに華やかになりました。
そしてマダムココのクローゼットには人気の黒猫散歩のキャンドルが新色になって加わりました。こちらはキャンドルブランド、「Vida=Feliz(ヴィーダ=フェリス)」とのラボレートによるキャンドルです。
マルシェとココのクローゼットをのぞいてみてください。
・MARCHE Mrs. Marmalade
・17-B madame Coco


Summer Vacation Special set
2013年7月26日
Summer Vacation Special setを発売しました。浴衣と帯と下駄やフリルドレスとクロッシェ・イヤリングなど全8種。花火大会や夕涼みなどこの夏に丸ごと楽しんでいただきたいアイテムを大森伃佑子がセレクトしました。またスペシャルプライスにもご注目ください。
Summer Vacation Special set は8月11日(日)までの限定商品になります。


A DAY 更新!
2013年7月25日
A DAY更新しました。ハナが着る円楽 浴衣・黄です。
小さな円と大きな円が重なりあう楽しいデザインです。
帯は楽に結べるつくり帯を締めました。
浴衣スタイルを楽しみましょう。
・円楽 浴衣・黄 29,000円
・クッキーストライプ つくり帯 19,000円


浴衣のコーディネイトアイテム
2013年7月21日
浴衣のコーディネイトといえば大きなお花のコサージュのような髪飾りを思い浮かびますが、こんなコットンパールのイヤリングは
いかがでしょうか?
少し大人な印象で一味違った浴衣のコーディネイトになります。
・ティアドロップ 片耳イヤリング 10,000円

リボン 帯留/ブローチ・金 入荷!
2013年7月11日
プティローブノアーさんが作ってくださったリボン帯留/ブローチ・金が入荷しました。帯留としてもブローチとしても使えるこの商品、ゴールドがこの夏を盛り上げます。ぜひご覧ください。
・リボン 帯留/ブローチ・金 13,000円

ダリアバルーンの浴衣
2013年7月4日
昨年一番人気の浴衣柄を新色で復活させたのがダリアバルーン・黒。大胆におおぶりのダリアに今年は黒を差してシックに着ていただけるようになりました。ドゥーブルメゾンの掛け衿と合わせていただくとさらに着姿が際立つことでしょう。こちらもアートディレクターの菊地敦己のデザインです。

櫛で髪を梳くようなストライプ
2013年7月2日
いよいよ7月になりました。花火大会の情報が掲載された雑誌が多数書店に並んでおります。今年の花火大会の浴衣は?こちらのコームストライプの浴衣はいかがでしょうか。赤い櫛で髪を梳かすようなストライプの柄がとても印象的です。こちらもアートディレクター菊地敦己のデザインです。刺しゅうが入った麻の帯といっしょにどうぞ。
コームストライプ 浴衣・赤 29,000円
麻半巾帯・桃 24,000円

ロープダイヤの浴衣
2013年7月1日
ロープダイヤの浴衣の新色は鮮やかな赤です。赤い浴衣はとても稀少ですが、掛け衿やつくり帯でリボンを前側に垂らすとさらに個性的な印象になります。ぜひお試しいただきたいコーディネイトです。
ロープダイヤ 浴衣・赤 29,000円
ソーダストライプ つくり帯 19,000円
チュールレースの掛け衿 9,900円

この夏の新作の下駄
2013年6月30日
「浴衣と夏きもの」展を開いた東京浅草は和装の履物の街でもあります。その浅草の花川戸の草履屋で作っていただいたのがこの夏の新作の下駄です。角下駄は清涼感のある白木の台にメゾンで馴染みの深い鼻緒をすげてもらい、草履下駄は台にエナメルを貼って夏だけでなく、季節を問わず楽しめる草履のような下駄を作っていただきました。どちらもドゥーブルメゾンの浴衣のお供にどうぞ。
草履下駄・アイボリー 19,000円
クッキーストライプ 角下駄・黒塗り 12,000円

new:ブリザーブドフラワーとインド刺しゅう帯
2013年6月25日
ドゥーブルメゾンと作家がコラボした2つの新しい商品がリリースされました。
1つめはブリザードフラワーを可憐なアクセサリーに昇華させるブランド「Athalie」のピアスとコーム。生花から丁寧に作られたブリザーブドフラワーがとてもやさしい気持ちにさせてくれます。
そして世界各地のヴィンテージ生地や古着やパーツによる一点ものの作品や、カディコットンを中心にインドの職人達と制作する洋服など、伝統的な手法にこだわりながらものづくりを進める「AODRESS」にインドの職人たちによる刺しゅうをディレクションしていただき京袋帯を作りました。
「Athalie」のブリザーブドフラワーのアクセサリーはマダムココのクローゼット、「AODRESS」のインド刺しゅう帯はスミレのクローゼットにてご覧になれます。


new: パークドレスとピクニックドレス
2013年6月15日
自然派のスミレのクローゼットに新しいドレスが加わりました。パークドレスとピクニックドレス。梅雨空を忘れさせるような心地よいリネン素材とベルベットの衿や角が丸いポケットがどこか素朴な味わいでスミレのイメージにマッチしています。そして「MARCHE」には浴衣のお供が出現しました。


new: 浴衣!浴衣!浴衣!
2013年5月31日
2013年の新作浴衣をとうとう発売いたします。今年も昨年に引き続き、アートディレクター菊地敦己の新作柄を発表。昨年の柄を新色にてリバイバルもいたします。全12点のユーモアあふれる新作を、どうぞお楽しみください。
そして、今年は初めて、「Sleep」とのコラボレートが実現しました。大森伃佑子がアーティストのYUKIさん、アートディレクターの平野文子さんと発信してきたブランド「Sleep」による、夢あふれる柄から5点を、ドゥーブルメゾンのウェブサイトで発売いたします。
帯も豊富です。表裏の配色が美しい、麻のシックな半巾帯が7点、そしてリボンやレースの柄を織り込んだ艶のある半巾帯が2点。帯との合わせによって、浴衣の印象はがらりと変わります。すべてMARCHEにやってきたMrs. Marmaladeの素敵なワゴンに並んで、皆様の訪れをお待ちしております。
控えめですが、Mrs. Robinsonのブティックにも、浴衣にも合わせやすいレースのかけ衿が入りました!淡いベージュのレースをふわりと衿もとに合わせて、甘いひとときをお過ごしください。


Sleep×DOUBLE MAISON浴衣!
2013年5月22日
大森伃佑子が、アーティストのYUKIさんやアートディレクターの平野文子さんと共に発信するブランド「Sleep」。このたび、ようやく「Sleep」デザインの浴衣を発売できることになりました。ドゥーブルメゾンのウェブサイトでは、5月末に菊地敦己デザインの浴衣にあわせて、一斉発売を予定しております。その前に! ZOZOTOWN「ZOZOtito」にて、「Sleep」デザインの浴衣より1柄が、先行発売されています。ぜひZOZOTOWNをお訪ねください。そちらで使用されている麻の帯は、ドゥーブルメゾンのウェブサイトにて、浴衣と同時に3色で発売いたします。どうぞお楽しみになさってください。

ティアドロップ 片耳イヤリング
2013年5月6日
先日再入荷したティアドロップ 片耳イヤリングを紹介します。こちらはイヤリングと帯留のセットのクレッセントをイヤリング単品にした商品です。片耳に耳の上から下がるようにつけたり、耳の下から立ち上がるようにつけたりいろいろな表情が楽しめます。「petite robe noire(プティローブノアー)」とのコラボレートによるアイテムです。ご注文からお届けまでお時間をいただいていましたが、ただいま出荷の準備ができております。

GWスペシャルセット
2013年5月5日
GWスペシャルセットは5月6日までです。スカイピアノ着物セットはきもの初心者の方にもおすすめです。スカイピアノ着物はポリエステルと綿麻素材なので家庭で洗濯ができて、しわになりにくい着物です。マリンの帯と合わせて初夏のファッションをお楽しみください。
*ゴールデンウィークスペシャルセットの販売は終了いたしました。

家紋ポストカード
2013年5月2日
ミセスマーマレードのワゴンに加わった新しい商品「家紋ポストカード」は大森伃佑子と菊地敦己が手がけた「家紋展」より復刻しました。ポストカードは8枚セットでどれも印象的なデザインで楽しんでいただけます。お友達へのメッセージにもお部屋のインテリアにもいかがでしょうか。

GWスペシャルセット
2013年5月1日
4月26日に始まりましたGWスペシャルセットのメインアイテム、スカイピアノの着物とロングワンピースとラウンドカラーワンピースはお揃いの生地で作っています。スカイピアノの生地は麻が含まれておりシャリシャリした独特の手触りで涼しげな感覚が楽しめます。ぜひお試しください。
*ゴールデンウィークスペシャルセットの販売は終了いたしました。
ドゥーブルメゾンのつくり帯
2013年4月30日
着物を着たくても着ない理由に帯結びが面倒という声がよく聞かれます。たしかに時間もかかるし誰かに頼むのも億劫です。ドゥーブルメゾンがお届けするつくり帯はこちらの結び方を参考にしていただければ5分くらいで帯結びができてしまいます。誰にでも締められる機能性だけでなく大きなリボンがとても特徴的でゆかたにもきものにもお使いいただけます。ぜひお試しいただきたいつくり帯です。
■キャンディつくり帯 19,000円
■クッキーストライプつくり帯 19,000円
■ソーダストライプつくり帯 19,000円

new: 缶バッヂとポストカードセット
2013年4月29日
メゾンに住む女の子、メイリリーとローズマリー、そしてブティックを営むミセスロビンソン。この3人を缶バッヂにしました。一人ずつ、ドゥーブルメゾンの永遠の定番、ギンガムチェックの布でくるんだ缶バッヂとセットされて、2個セットで発売します。
そして、大森と菊地敦己による2004年の展覧会『家紋展』より、好評を博した家紋ポストカードをドゥーブルメゾンで復刻しました。8枚組です。初夏のお便りに、お礼状に、家に飾るために、、、ぜひお役立てください。

ちっちゃいもの好き
2013年4月28日
アクセサリーブランド「tamas(タマス)」につくっていただいたブローチが再入荷しました。今ならお届けが可能です。一番の人気は「パウダードシュガーブローチ(小)」。洋服にも着物にもブローチとしてお使いいただけるだけでなく、着物の帯留としてもお使いいただけます。ちっちゃいもの好きのコレクションに加えてみてはいかがでしょうか。
■パウダードシュガーブローチ(小) 9,450円

ゴールデンウィーク スペシャルセット
2013年4月25日
皆様、ゴールデンウィーク目前をいかがお過ごしでいらっしゃいますか。ドゥーブルメゾンでは4月26日(金)10時より、日頃の感謝を込めて、ゴールデンウィーク限定のスペシャルプライスセットをご用意いたしました。少しでも気持ちよい初夏を迎えていただきたいと、爽やかなマリンボーダーをメインに据えた3つのセットです。4月26日(金)〜5月6日(月)の期間、ぜひチェックされてくださいね。
*ゴールデンウィークスペシャルセットの販売は終了いたしました。

スミレのカチューシャ
2013年4月23日
スミレのクローゼットのカチューシャを紹介します。スミレの名前と同じようにスミレがブーケのように飾られているカチューシャ、花束を髪に挿したようなデザインですがグレイッシュで大人なイメージのお花なので少女っぽくは見えないカチューシャです。こちらは帽子ブランド「suguri(スグリ)」につくっていただきました。ぜひご覧ください。

new:ドットモチーフの足袋!
2013年4月22日
東京は今日も藤の花がきれいに見られます。週末の寒さに凍える思いでしたが、穀雨の時期を迎えてようやく春の暖かさも安定してくれるかしら、と願います。穀雨はやわらかな春の雨の降るころを示す二十四節気の言葉です。レインドロップスのようなドットモチーフの足袋を5種類つくりました。本日から05-Dアドレスにあるミセス・ロビンソンのブティックで発売されます!
大粒、小粒、さまざまなドットで、色とりどりのプリント。表と裏のコントラスト、足底との色の組み合わせなど、お履きになる前からお出かけ中、そして草履を脱いでどこかのお宅にあがっても見る、お見せする、楽しみがあります。ぜひご覧ください。
コットンリネン ドット足袋・赤
コットンリネン ドット足袋・茶鼠
コットンリネン ドット足袋・紺
コットンリネン ドット足袋・墨
コットンリネン ドット足袋・江戸鼠
各¥5,900(税込)

new:ギンガムの着物とつくり帯
2013年4月15日
新しいアイテムを4点、本日より発売いたします。
ギンガムチェックのコットンに、レースの衿、そしてポケットまでつけた「ギンガムのガーデン着物」、そして、どなたでも5分とかからず、ぎゅっと可憐な帯姿を完成させられる、つくり帯です。
♯405のメイリリーのクローゼットに新たに持ち込まれた爽やかな風。そのまま新緑の中に飛び込みたくなるような、朗らかな空気を備えたものばかりです。着物を仕立てたコットンは、ギンガムのガーデンドレスをおそろいの生地。だからレースの衿やポケットとも好相性ですし、さらっと身になじむやわらかな手ざわりです。
つくり帯は3種類のストライプでつくりました。キャンディ、ソーダ、クッキー、、、いつまでも大好きな色とかたちの組み合わせです。後ろ姿に大きな蝶々結び、前できゅっとリボン結び。もちろん、前でリボン結びにはせずに、帯の中にたくし込んで、「普通の」帯のように帯締、帯留と合わせてもお召しいただけます。
色とりどりの花が順繰りに咲いていった後は、新緑の初夏が始まります。着物や帯たちとのお出かけが、きっと楽しい時間となることでしょう。

縞の帯揚
2013年4月14日
ゴールドですが少し抑えめです。そこに上品さも感じられます。メイリリーのクローゼットの縞の帯揚は箔を使い華やかさ演出しフォーマルでもお使いいただけます。お揃いの半衿もありますのでこちらもあわせてどうぞ!

ドゥーブルメゾンの振袖
2013年4月13日
ドゥーブルメゾンでは振袖もご用意しています。ドゥーブルギンガムとホワイトプールの着物の正絹の生地をお客様の寸法でお仕立てをいたします。詳しくは「HELP」メニューのお問い合わせよりお気軽にお問い合わせください。


シルクのストールづかい
2013年4月12日
春のお天気は不安定。まだ肌寒く感じたら、シルクの帯揚をストールにして、首にくるりして出かけましょう。衿もとをやさしくなでてくれて、あたたかいし涼しい、全天候型のシルク…!ディレクターの大森伃佑子もオススメの使い方です。黒のほかに春色もあります。星のような小花だけでなく、リボンモチーフもあります。

パールとチューリップの草履
2013年4月1日
着物姿の足元は重要なポイント。ありきたりではなく個性的な草履で足元を決めてみましょう。パールの柄とチューリップの柄の草履はドゥーブルメゾンのオリジナル。着物とおそろいになっています。またビニールコーティングされているため、お手入れも簡単になっています。ぜひ足元も華やかに飾ってみてください。
■ホワイトドロップの草履・白鼠 1,9000円
■ホワイトドロップの草履・墨 19,000円
■チューリップ 草履・薄鼠 19,000円
■チューリップ 草履・墨 19,000円

スミレのロングワンピース
2013年3月23日
スミレのクローゼットのお気に入り!スカイピアノロングワンピースを紹介します。袖の白いリネンのスカラップレースが羽のような揺らめきがとても印象的なロングワンピース。ウエストにギャザーを入れてリボンを結ぶと足長なシルエットにも。ブルーと白のボーダーが爽やかなアイテムです。
■スカイピアノ ロングワンピース 29,000円

春の陽気にミニドレスを
2013年3月22日
春の陽気に誘われてお出かけしたくなるシーズンです。今日は爽やかでカジュアルなドレスを紹介します。透け感と光沢のあるジャージー素材は春の陽気がとても似合います。不利と裾にはシルクサテンの光沢で爽やかなアクセントが盛り込まれています。ドレスとしても下にスカートやパンツをレイヤードしていただいてもその日の気分でお楽しみいただけます。
■ピアノレッスン ジャージードレス・グレー 18,000円

レース衿のシルクチュニック
2013年3月17日
東京は早くも桜が開花したそうです。待ち遠しかった春もいざ来てしまうとなんだかもう少し待っててという気もします。春の仕度をしましょう。今日はレース衿のシルクチュニックを紹介します。大森伃佑子いわく、「シルクとチュニックとレースの化学反応」のアイテム。シルクのよそ行き感、チュニックのデイリー感とレースの華やかさを持っています。そして胸元のリボンが個性的です。レース衿のシルクチュニックをこの春に。

春の半衿
2013年3月16日
今日は春を感じさせる半衿を紹介します。ミントグリーンの半衿はシルクデシンの生地でとてもなめらかな素材です。小花をあしらった刺繍は繊細で衿元が華やかになります。色はミントグリーンの他にパープルグレーとブラックもあり着物に合わせて選んでいただきたいものです。春のコーディネイトにぜひ加えてください。

メゾンの看板猫
2013年3月14日
メゾンの看板猫をキャンドルブランド、「Vida=Feliz(ヴィーダ=フェリス)」とのコラボレートによる3色展開のキャンドルにしました。先日の「早春のクローゼット展」でも「かわいい」と好評でした。蜜蝋のほのかないい香りのするキャンドルに癒されます。

チューリップの草履
2013年3月13日
Hanaのクローゼットにあるチューリップの草履。草履を脱ぐとチューリップが可憐に現れます。玄関で両足を揃えて並べてみると…チューリップがご対面します。そんな密やかな楽しみを持つチューリップの草履。ご覧ください。

チューリップ
2013年3月12日
「早春のクローゼット」展で入り口からはじまり一番はじめに紹介したチューリップの着物です。こちらは大森伃佑子のインスタレーションで「早春」の名にふさわしく「チューリップ」で満開になりました。着物の生地は正絹100%で市松模様に織り込まれています。それが光にあたるとまるでプリズムのような柄に見えることが特徴です。春はもうそこまでですね。

レースの単衣の着物
2013年3月3日
「早春のクローゼット」展の会場限定商品を紹介します。こちらの花柄のレースの着物は大森伃佑子がセレクトしたコットンレースの生地にてお客様のマイサイズでお仕立てします。はじめてのお着物という方でも専門のスタッフが採寸しますのでご安心を。また合わせているボーダーの帯もリボン結びで締められるかんたん帯です。どちらも3月4日まで会場でご覧になれます。

シフォンとベルベットとレース
2013年2月27日
3/1~の「早春のクローゼット」展ではいろいろな会場限定商品を揃えております。その中の会場限定受注生産商品を紹介します。こちらはシフォンとベルベットとレースと3つの素材を組み合わせた着物で、完全オーダーでお客様寸法でお仕立ていたします。他には総レースの着物などこの会場だけのお楽しみ企画もあります。ぜひお出かけください。
「早春のクローゼット」
3月1日(金)〜4日(月)
1〜3日は12:00から20:00、
4日は12:00から18:00
於:ルーサイトギャラリー
東京都台東区柳橋1-28-8

インドシルクの手刺繍の帯
2013年2月26日
今週、間もなく始まる「早春のクローゼット」展でぜひご覧いただきたいもののひとつは、インド刺繍の帯です。インドのシルクにリボンやお花を散りばめて、とても甘く心地よい表情の帯を何点かつくりました。ここでは一点ものとなる素材合わせです。写真は手刺繍でゴールドの糸を少しずつステッチして端整に仕上げられたリボン柄。手仕事による風合いと、素材の美しさは、きっと帯としても確かな存在感を放ちます。写真ではお伝えできないこの魅力を、皆様にご覧いただきたいです。
「早春のクローゼット」
3月1日(金)〜4日(月)
1〜3日は12:00から20:00、
4日は12:00から18:00
於:ルーサイトギャラリー
東京都台東区柳橋1-28-8

アンティパストのタビソックス
2013年2月24日
着物にも洋服にも合わせることができるタビソックスを紹介します。こちらはおしゃれのアクセントになるソックスで知られる「アンティパスト」のソックスからドゥーブルメゾンの色を選ばせていただきました。お花畑のようなこのタビソックスで春を待ちましょう。
■アンティパスト タビソックス ブルーム・ピンク 2,500円 (色違いは下にスクロールしてください)

新しい小物たち
2013年2月23日
マルシェに登場したリネンガーゼの小物たち。どれも塩川いづみさんによるイラストが描かれています。ワゴンが描かれた「マルシェバッグ」。ちっちゃくてなんともかわいらしいバッグです。そして内側のブルーのサテンがきらめいています。

new:春を感じるドレスやブラウス
2013年2月22日
晴れても寒い日が続きますね。こういうときは、春を感じるアイテムで少しずつ気持ちをほぐしていきましょう。今日は新しい商品のご紹介です。
ケイトの部屋♯203に、繊細なジャージーでつくった軽やかなブラウスやフリルドレス、つま先まで隠すようなロングドレスが新しく登場しました。薄くやわらかに編まれたジャージーのブラウス(写真)やチュニックドレス「ピアノレッスン」はクラシカルに、たっぷりフリルにふちどられたドレス「アンダンテ」はステップを踏みながら、ハイウエストでたっぷりスカートのトゥドレス(つま先までのドレス!)「ワルツ」はエレガントに、楚々と歩く楽しみに満ちたアイテムの数々を、ぜひご覧ください。

リボン 帯留/ブローチ
2013年2月21日
「プティローブノアー」につくっていただいたリボンのブローチは、とても存在感のあるアクセサリーです。繊細な編み込みをひねってつくられたリボン。色もゴールドとシルバーがあり、カジュアルな着こなしにも華やかな装いが楽しめます。また留め金が縦に付いているので、帯留に使いやすいつくり。和装にも洋装にも活躍してくれるリボンをご覧ください。
■リボン 帯留/ブローチ・金 13,000円
■リボン 帯留/ブローチ・銀 13,000円

ガーデンドレスウインター
2013年2月19日
ガーデンドレスウインター。大人気のガーデンドレスのウールビエラバージョンです。ガーデンドレスは、ほかにもコットンで仕立てたギンガムと、リネンの「マリン」「バカンス」もあって、どれもゆったりめのシルエットでとてもくつろげる1枚です。今の時期ならカーディガンを羽織ってストールを巻いて元気にお出かけ!の気分になります。

今週の新商品
2013年2月18日
先週のポーチ3種に続いて今週もブラウスやドレスなど新しい商品をリリースします。これからの時期に合わせた軽やかでドレープのきいたアイテムたち。今週のリリースをお待ちください。

タマスのアクセサリー
2013年2月17日
黒猫が不思議そうに見ているのはタマスのアクセサリー。タマスのアクセサリーはビーズやスパンコールを一粒ずつ縫い付けた繊細なハンドメイドアクセサリーです。タマスのアクセサリーは303号室の「Hana」のクローゼットをご覧ください。

シルクのケープとキャミソール
2013年2月16日
シルクのケープとキャミソールを紹介します。ケープのチュールレースとキャミソールの大きなリボンモチーフのレースが相まってとても華やかな印象になる組合せです。また薄手のシルクデシンの生地もこれからの季節にぴったり。ぜひいっしょに着こなしていただきたいアイテムです。

マルシェに新しくポーチ3種、登場です
2013年2月15日
リネンガーゼで仕立てた内綿入りのふっくらポーチが3種、できました。新しくご紹介しますのはタウンクラッチとマルシェバッグ、スクールポーチ。それぞれに合わせて選んだ色の、光沢あるサテンを内張りして、心に秘めた乙女心をしのばせています。これまでドゥーブルメゾンのサイトのために描かれた、塩川いづみさんのイラストと、映画をヒントにした言葉遊びのフレーズがアクセント。ぜひ皆様のお手元に置いていただけたらうれしいです。
ミセスマーマレードのマルシェワゴン、どうぞご覧ください。

パールビジュー帯
2013年2月15日
着物の良さの1つに、帯で後ろ姿が楽しめるということがあります。今日は「パールビジュー帯」の後ろ姿を紹介いたします。合わせやすいグレー地にパールリングの華やかなグラフィックが織り込まれた京袋帯でドゥーブルチェックの着物と合わせると、控えめながらとても印象深いコーディネイトをお楽しみいただけます。また伝統のある京都西陣織りの帯は、フォーマルな場にもお使いいただけます。両面仕様の帯でもう片面はがらりと印象を変えます。こちらからご覧ください。

新商品を発売します
2013年2月14日
新商品発売のお知らせです。塩川いづみさんのイラストをデザインした商品がエブリデイバッグに続いて発売されます。またお出かけが楽しくなりそうなアイテムが増えます。2月15日発売です。

「ざくろ」ご予約承り中
2013年2月12日
プティローブノアーとのコラボレートアイテム「ざくろ」は只今ご予約承り中です。ご予約は「バスケットに入れる」から通常のお買い上げ画面をお進みください。お届けは4月下旬になる予定です。ざくろは透明感のあるピンクのスワロフスキークリスタルでつくられた、帯留にもなるブローチとイヤリングのセットです。
